日々のこと

うかつでしたわ。こんな近くに天才がいたなんて。潔い筆使い、文字の成り立ちのようなプリミティブさ。サインもらいたいとこだけど、まだ字書けないらしいから、一緒に写真いっぱい撮っとこーっと。
Hi!くれよん今年度もにぎやかにスタートしました!
さっそくお誕生日だったガールをみんなでお祝いしましたし、キラキラしたやつやジャラジャラしたやつなんかをカプセルにつめて転がしましたし、おやつもさ仲良く食べましたよ。
そして床の間とおかもっちゃんは今年も大人気♪ 
おともだち募集中です、あそびに来てね!
えー三学期の記事がなくてすみません😱
いきなりおわかれ会のご報告です。今年もステキなおいしいウクレレ隊のみなさんが最後の日に花を添えてくれました🌸朝からとっても盛り上がり、その勢いのまま大きなかぶを抜きました。みんなで食べる最後のおやつは
楽しい楽しいの淋しい。淋しい淋しい。早く同窓会してね!
ごぶさたしております、幼児教室くれよんです。2学期はおともだちがあれよあれよと増えまして、ありがたいことに募集を締め切らせていただきました。そして、うんどうの会、室内ぎりぎりのハッスル具合で盛り上がりました。今年の小川先生からのお土産は、メダルとなんとラッパ付きのおやつセット!ギューん!のぷっぷー!
今日のくれよんさんは親子遠足♪地域の人がいつも土を耕してくれているふわふわの図書館の横の公園のお砂場で土を堪能ちまちた。風船しっぽ取りも盛り上がりましたが、なんといってもママの作ってくれたお弁当がたまらんでちゅ。中学生の息子のお弁当を頑なに拒否しているわたくし反省してます。お弁当ってやっぱりいいな♪
WBCぐらい盛り上がってきた頃に、いつもそう、おわかれの日がやってきます。今年も「おいしいウクレレ隊」のみなさんが来てくれて最後の日を華やかにしてくれました。胸元から虹がどんどん出てくるやつ最&高でした。そして、みんなの中で1番最後のお誕生日だったボーイのお祝いもしました。大きなかぶは、小川先生曰く、練習よりもとっーても上手に抜けました。おかもっちゃんも、みんなとの別れを惜しんでました。またみんなで遊べますように。さみしいーーー(T ^ T)

はーいきのうはアピタに行ってきました。なんとバスで。ママとバイバイしてから乗るとちよー緊張する。顔がこわばるよね。だけどさ、降りたらさ忘れちゃう。手つないで別小江神社行ったら、夢の国みたいなレベルだったじょ。いっぱい歩いた後のアピタでのおやつがしみるよねー。そんでもってバス降りた時のママとの遭遇ったらしみしみだーい。

うんと、運動会の後もビックイベントが続きました。鼻の穴が広がっちゃうぐらい興奮するお店屋さんごっこ。その後はクリスマス会の準備の工作いろいろ。合間に粘着の弱いマスキングテープで、ポリシックスみたいなこともやってみたり。踊りの練習にも励み、あっという間にクリスマス会本番!この終盤のがんばりをサンタさんも見てたのか、プレゼント持ってやってきてくれたよー!いぇーい!
 焼芋と栗ばっかり食べたくなる季節がやってきてしまいました。そうです、秋です。運動会です。前日に中学校の運動会を見て、獣のような走りに感動したところですが、くれよんのみんなの、赤いテープの線からママのところへ走るというだけのやつにも、なんでしょうか感動しました。ゴールで腕を広げて待つママたちに嫉妬も。
 今年はおやつの後に、なんとなんと果物狩りがついてきました。みかんとラフランスとぶどう!それに、がんばりましたメダルとプッシュポップのキーホルダーのお土産付き!
もしかして旅行割りですか?
ぐらいの。

いやー暑いー庭のメダカが心配ー、な今日は親子で七夕会。練習してきた踊りをお披露目。フリースタイルも許されるから、踊ったり踊らなかったり笑。七夕とは関係ないんだけど、今日のメインイベントはスイカ割り!
みんなバットで果敢に挑みました。食べたいから。切って分けるとすごい量!ママのお膝で食べるスイカは最高よね。持ち帰り用のスイカもたくさん貰ったから、おうちでまたお膝貸してもらってね。
先週より新年度くれよんスタートしました。
今週は、大人気のぷよぷよボールすくい!
みんなの目がキラキラしたよね。ぜったいに食べませんの約束をしてから、ひとつづつペットボトルに入れました。小川先生の食べたらお腹痛くなるよの演技が素晴らしくて、みんなお顔がこわばってました。そのおかげで誰も食べたりしませんでした!先生すご!!

楽しい楽しいくれよんさん、お友達募集中です。遊びに来てね。
また今年もこの日がやってきてしまいました。お別れの日が。

今年は2年ぶりに、おいしいウクレレ隊のみなさんが来てくださいました。絵本に吸い込まれそうになるくらいの読み聞かせ術!ウクレレの音が和室にちょうど良い!!

それから、ちょうどこの日に生まれたボーイのお誕生日会もしました。生まれた時間くらいに、みんなでお祝いをしましたよ。2歳になりました。まだ1歳だったのかー。

それから、おかもっちゃん(岡本さん)が卒室を
お祝いしにきてくれたよ。おかもっちゃんはみんなの名前を覚えてくれていて、なんだか嬉しい。

それから、みんなで食べる最後のおやつに、小川先生がナビのパンで人気のたまごパンを用意してくれたので、みんな喜んでパクパク食べました。

今年度はさ、コロナでお休みが続いたけど、
楽しい思い出はたっくさんあるんだよね。

天使のようなみんなと過ごせて、ほんとに幸せだったな。またガストのさ、宅配を頼んでさ、コミセンで食べようね。